ブログ

M5Stack Mini Arcade【後半】

~前回のあらすじ~
M5Stack用のパックマンを見つけた!動かなかった!Due愛!

↓前回【M5Stack Mini Arcade前半】

M5Stack Mini Arcade【前半】

こんにちは、makershipの中の人”天翔”です。前回の終わりでアーケードのパックマンを作ることにしました。

アーケードのパックマンについて調べてみると国内と国外で2種類のデザインがあるみたい
左がアメリカ版右が日本版

個人的には左のアメリカ版のデザインが派手で好きなのでこっちを採用

筐体はFusion360で作成して3Dプリンタで出力することにします

筐体内にM5Stackを入れ、さらに実際にプレイできるようにしたいと思います

↓画像検索で出てきた筐体を見よう見まねで作成中

完成したのでここにM5Stackを入れられるアーケード筐体のデータ置いときますね
【GitHub: M5Stack Mini Arcade】

そしてシールを作成し…

組み立てて…

完成!

プレイ動画

今回もしゃちょーにプレイしてもらいます。

しゃちょー…………怖い!

怖い…?

~以下苦労話など余談~

[目次]
・アーケードスティック秘話
・スティックが丸にならないんだが
・analog  Read ノイズ問題
・5v 3.3vでハマる
・マウスパッド
・まとめ

 

【アーケードスティック秘話】

「パックマンの筐体にアーケードスティック付いてるけどどうやって再現しようか…」

そうなんです、アーケードスティックをミニサイズで再現するためにかなり悩みました

というのも

・スイッチを4つ用いて4方向のインプットを確保する
    →小さな筐体内に収まらない

・プリント基板を作成してゲームコントローラーみたいな十字キーの上にスティックをつける
    →大変

といった感じにシンプルに再現しようとすると諸々障害がありました

しかし、あーでもないこーでもないと悩んでいると

「スティック…スティック…スティック………」

「そうだ!アナログスティックだ!」

ということで今ではいろんなゲームコントローラーに採用されているアナログスティックを用いてアーケードスティックを再現することにしました。

Amazonでこのパーツだけ売ってあるみたい
【 可変抵抗タイプ多機能操作デバイス スティックコントローラ3個入り】

しゃちょー「パーツ頼むんか、予備で2つあったほうがいいよね」

「ポチポチッ」

ばーろう!!

天「しゃちょー!!なんで6つも頼んじゃったんですか!!」
天「一つ3個入りだから1つだけでいいのに!!」
し「えぇ!?そうなの!?」
天「しゃちょーが言ったじゃないですか予備で2つあったほうがいいって」
天「だから3個入りのURL送っといたのに!」
し「てっきり1個だけかと思って2回注文しちゃった☆」

ちゃっかりやってくれました

こんなにつかわんよ~…

嘆いても注文してしまったものはしょうがない。また何かに使いましょう

これを元にスティック部分を作成していきます

 

【スティックが丸にならないんだが】

「3Dデータ作成して、3Dプリンターで出力…っと」

「!?」

チュッパチャップスみたいになっとるっ!!

何回試しても途中で段ができる

こんなときにはしゃちょーに泣き入ります

「丸できん~(泣)」
「どした」

~事情を説明~

「ほーほー」
「そんなときは…カチャカチャ(検索中)…丸の中を埋めてみるといいよ☆」

とのことでしたので、充填率を変えて再度印刷…

するとさらなる悲劇が…

(撮り忘れたので絵で)

スティックさらわれたー!!

ヘッドが行ったり来たりする負荷に耐えられず、スティック部分が下のラフト(土台)部分から剥がれてしまったようです。

ということですばやくプリントを終わらせるためにプリントスピードを早く設定すると…

きれいにできた!

【analog  Read ノイズ問題】

「あとはアナログスティックを接続して…コードを編集して…電源オン!」
M5Stack「ジジジジジジジ…」
「なんかうるさい?!」

どうやらanalogRead()でノイズが出る問題があるようで

dacWrite(25, 0); 

でスピーカーをoffにすることでとりあえず解決しました

【5v 3.3vでハマる】

実はさっきのアナログスティックの接続

めっちゃ手こずりました

というのも

Arduinoの5vと3.3v

どちらもアウトプットです

M5Stackの5vと3.3v

3.3vはアウトプット、5vはインプットです

…間違えるわ!

M5Stackの5vはどうやらM5Stackを動作させるためのVinらしい

Arduino触ってたらハマるで…

【マウスパッド】

先程からちょくちょく出てきているこのパックマンのマウスパッド

このM5stack Mini Arcadeを作っている途中、新宿のヨドバシカメラをぶらついているとちょうどパックマンの絵柄のマウスパッドがあり、タイムリーなネタなのでつい買ってしまいました。

税込み1610円

かわいくておすすめですよー

【まとめ】

M5Stack Mini Arcade、いかがだったでしょうか?

色々立ちはだかる壁はありましたが、なんだかんだ作ってて結構楽しかったです

実際にプレイできるというのも面白いですね

あと、3Dプリンタってすごいですよね

価格も低くなってきて個人レベルでもクオリティの高いものが作れるようになってきている

すばらしいことです

最後に今回公開したデータなどをまとめておきますね

see you again !

【Qiita: M5Stackにパックマンを移植する】

【GitHub: M5Stack Mini Arcade】

めっちゃ読んでほしい記事【ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミングのはじめかた(げきやす)】

ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミングのはじめかた(げきやす、こども向け)

M5Stack Mini Arcade【後半】” への3件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください