ブログ

ORANGE-4を秒で購入した話。

どうもこんにちは、Makershipの中の人”天翔”です。

最近の悩みはMakershipのブログが記事サイトみたいになってきてるということです

前こんな記事書いたんですが、その中でORANGE-4っていうマイコンボード見つけたんですよね

ぼくのかんがえたさいきょうのプログラミングのはじめかた(げきやす、こども向け)

このORANGE-4、実は大人の科学マガジン4ビットマイコンの互換機なんですよ

この4ビットマイコンは自分がプログラミングを始めるきっかけになったマイコンであり、ORANGE-4を見た瞬間懐かしさで即購入してしまいました

というわけで到着。

 

中身はこんな感じ

 

よっしゃ組み立てるぞぅ~

 

 

…ってこの作業エモない!?

なんやこのアナログな作業は

ハサミで紙を切ってボタンを作っていくというね

そしてはんだ付け

 

秒で完成

秒で。

 

ところがどっこい!!

ここで問題が…

真ん中のLEDが点かない!(真ん中のLEDを点けてるつもり)

 

よく見てみるとこのLEDだけ足がLEDのキャップから飛び出ている

(写真欠如)

 

初期不良だったのか、はんだ付けの過程で壊してしまったのかはよく分からないけど、とりあえず社内のLED入れを漁ろう

↑あたま悪そう。

 

今日も元気にLEDが飛び出してきます

 

LED漁っていると気になる色が

ラベンダー

 

すみれ

 

ろうそく

 

どんな色なのか見たいって人がいるかも知れません

しかし僕は意地悪なんで見せませーん笑笑

見せませーん!!

そう、写真撮るの忘れたよ。

 

選ばれたのは綾鷹でした。

 

ところがどっこゐ。

同時に点灯しない

↑一応すべてのLEDを点灯してる

 

天「しゃちょー、LEDつかない」

し「電流」

天「あい。」

 

とだけ書いたら校正入りました。

し「ちゃんと説明したげて」

ごめんなさい。

【説明:LEDの並列接続】

LEDは同じ型番でもバラつきがあるため、並列に接続すると各LEDに流れる電流が異なり明るさにバラつきが出ることがある。

これを防ぐためには直列に接続するか、電源電圧を高くすると良い。

今回の場合、抵抗が少ない小さいLEDに電流が流れたせいで緑のLEDまで手が回らなかったというわけである。

 

秋葉原でLEDを購入

 

 

…おわかりいただけただろうか

 

左下に何やら、くすんだような影ができている

何かがしきりに写真に映り込もうとしているようにもとれる

…ろうそく色…

…まるで、写真が省かれたろうそく色のLEDが何とかしてブログに載りたがっているようだ…

いったいこの撮影者が何をやらかしたというのか…

私達には知る由もない…

 

 

 

話変わりますけど、これって自分だけなんですかね?

秋月電子でパーツ買うときに

「パーツ1個単位で購入できますが10個入りでよろしいですか?」

って聞かれると

なぜか自分を大きく見せようとして

「10個入りで。」

って言っちゃうやつ

なんなんですかね

1個でいいのに。

「なんなら100個でも購入してやるぜぃ?!(スギちゃん)」

ってくらいの勢いで言っちゃうやつ

なんなんですかね、ほんとに。

 

てなわけで、10個のLEDから最高の1品を選出し、付け替え

光った!

最高の1品を選べたおかげか、横から見たときの光り方もスゲーぜ!(ヒント:指向角)

 

とりあえず今回はここまで!

軽く触った感じ、すごいボタンの押し心地いいし

しゃちょーも「無限プチプチみたい!」って言ってるし

みんな、無限プチプチ買おう!

 

 

 

 

 

わたしは無限エダマメがいい~ってギャルはこちら

 

 

ふっ…僕は無限ペリペリ派かなってNerdはこちら

 

 

おわり。

【結局買わなかったっていう、つまらんやつはこれ見とけ(クリック)】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください